楽園生活通信 2023年3月号
いつもお世話になっております。当社代表の河野一郎です。
3月に入ると啓蟄を迎えますね。今年は3月6日らしいです。冬ごもりをしていた虫が気候が暖かくなって外に出てくる時期という意味だそうです。
だんだんと花もところどころで咲いているのを見かけるようになりましたし、うちの近所では早咲きの桜の木が1本、毎年同じ木がこの頃に開花しています。
他に並んでいる桜の木は、しれっと横から 「まだ早いで〜〜、フライング!」 と話しかけているようでちょっと笑ってしまいました。
私もそろそろ冬ごもりを卒業して、Tシャツと短パンに衣替えして、外に出かけていこうと思います。(←なんでやねん!まだ、夏ちゃいますよ〜!フライング (≧∀≦) )
今月もどうぞ引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ノニピュアを飲んで、元気に過ごしていきましょう!
毎日イキイキ!発酵ノニパワー。
ロイヤルタヒチ・ノニピュア誕生物語は こちら 。
☆お知らせ
☆健康情報(婦人系のお悩み)
☆お客様の声
☆おいしいノニレシピ
☆ ノニの飲み方・使い方
☆ 各種お問い合わせ
☆編集後記
・ 無料健康相談 を開始しました。
ご縁のあるすべての方に、ひとりでも多くの方に奇跡の果実「ノニ」の素晴らしさを知っていただき、より健康に、より豊かに、より充実した暮らしのお役に少しでも立てることができれば…と考え、無料で商品のこと、ノニジュースの適切な飲み方、使い方、健康のご相談を承っております。
ご相談の例として、
「私の場合は、どれくらい飲めばいいのだろうか?」
「どのくらい頻度で飲めばいいのだろうか?」
ノニ専門家が20年以上の経験からお客様に寄り添って、個別相談を承っておりますので、お役に立てれば幸いです。
こちらから >> から詳細をご確認の上、ご希望の日時をお知らせください。
「婦人系のお悩み」は、女性にとっての身体的・精神的ストレスの原因となり、生活に大きな影響を及ぼすものです。その中でも、更年期障害や生理不順は多くの女性が経験する問題の一つです。本記事では、 「更年期障害の症状や対処法」 、そして 「生理不順と改善方法」 について紹介し、自分にあった解決策を見つける手助けとなる情報を提供しています。
少し長くなりますので、 こちら >> からご一読ください。ノニジュースの活用方法も併せてお伝えしています。